詳細情報
特集 算数成功の秘訣“エラーレス・ラーニング”の授業
授業「まとめ」のエラーレス・ラーニング
エラーレス・ラーニングを保証する「あかねこ計算スキル」の微細技術
書誌
向山型算数教え方教室
2009年7月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「まとめ」のエラーレス・ラーニングはそれまでの過程が結実する 「まとめ」の学習が次々に崩壊していく光景を目の当たりにしたことがたくさんある。 まずは「問題解決学習」である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 算数成功の秘訣“エラーレス・ラーニング”の授業
〈巻頭特集論文〉「できた!」「できた!」「できた!」の嵐
向山型算数教え方教室 2009年7月号
授業「導入」のエラーレス・ラーニング
4年生で学習したわり算のエラーを小数のわり算の導入で修正する
向山型算数教え方教室 2009年7月号
授業「導入」のエラーレス・ラーニング
最初に答えを確定し,明確な基本型を示す
向山型算数教え方教室 2009年7月号
「練習問題」のエラーレス・ラーニング
「練習問題」で写し続けることが,子どもに練習量を保証し,できない子をできる子に変身させる
向山型算数教え方教室 2009年7月号
「練習問題」のエラーレス・ラーニング
脳のシナプスをつなげるエラーレス・ラーニング
向山型算数教え方教室 2009年7月号
一覧を見る
検索履歴
授業「まとめ」のエラーレス・ラーニング
エラーレス・ラーニングを保証する「あかねこ計算スキル」の微細技術
向山型算数教え方教室 2009年7月号
特集 教科書の「基本型」を見抜いて夢の平均90点達成!
先行実践から学ぶ
向山型算数教え方教室 2003年7月号
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 4
「算数で死ぬ!」という子との出会い 最初の時間が全てだった
向山型算数教え方教室 2009年7月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 46
高学年
向山型算数教え方教室 2003年7月号
学年別7月教材こう授業する
4年・折れ線グラフ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
一覧を見る