詳細情報
特集 算数成功の秘訣“エラーレス・ラーニング”の授業
「練習問題」のエラーレス・ラーニング
脳のシナプスをつなげるエラーレス・ラーニング
書誌
向山型算数教え方教室
2009年7月号
著者
手塚 美和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教科書練習問題を行う 「練習問題」は,『教科書』の練習問題を扱う。教科書練習問題でなくては意味がない。なぜなら,教科書に書かれている算数の練習問題は,その前にある「基本的」な問題の簡単な応用問題だからである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 算数成功の秘訣“エラーレス・ラーニング”の授業
〈巻頭特集論文〉「できた!」「できた!」「できた!」の嵐
向山型算数教え方教室 2009年7月号
授業「導入」のエラーレス・ラーニング
4年生で学習したわり算のエラーを小数のわり算の導入で修正する
向山型算数教え方教室 2009年7月号
授業「導入」のエラーレス・ラーニング
最初に答えを確定し,明確な基本型を示す
向山型算数教え方教室 2009年7月号
「練習問題」のエラーレス・ラーニング
「練習問題」で写し続けることが,子どもに練習量を保証し,できない子をできる子に変身させる
向山型算数教え方教室 2009年7月号
授業「まとめ」のエラーレス・ラーニング
エラーレス・ラーニングを保証する「あかねこ計算スキル」の微細技術
向山型算数教え方教室 2009年7月号
一覧を見る
検索履歴
「練習問題」のエラーレス・ラーニング
脳のシナプスをつなげるエラーレス・ラーニング
向山型算数教え方教室 2009年7月号
学年別実践事例
6年/全ての子どもに定着を図る指導のあり方
楽しい算数の授業 2009年5月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
百マス計算は、なぜ「できない子」を痛めつけるのか
向山型算数教え方教室 2003年7月号
8 【授業最前線】1年の8割が決まる! 私のお薦め授業開きプラン 高等学校
地理/身近なモノから学習の意義と目的を考える
社会科教育 2020年4月号
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 4
算数は技能教科である
向山型算数教え方教室 2009年7月号
一覧を見る