詳細情報
学年別7月教材こう授業する
6年・単位量あたりの大きさ
「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室
2009年7月号
著者
中田 昭大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●教育出版『小学算数6上』p.80〜81 1.本時のポイント 「速さ」の問題は面積図で解くことができる。3つの公式を使って解くこともできるが,公式を忘れてしまえば解くことができない。面積図が使いこなせれば,3つの公式を覚えていなくても答えを求めることができる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別7月教材こう授業する
6年・場合の数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
学年別7月教材こう授業する
6年・場合の数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
学年別6月教材こう授業する
6年・単位量あたりの大きさ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
6年・単位量あたりの大きさ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別7月教材こう授業する
6年・単位量あたりの大きさ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
一覧を見る
検索履歴
学年別7月教材こう授業する
6年・単位量あたりの大きさ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
編集後記
向山型算数教え方教室 2009年7月号
総論
単元全体を見通した教材研究を
楽しい算数の授業 2009年6月号
算数が好きになる問題
4年/数字カードで筆算作りにチャレンジ!
楽しい算数の授業 2009年6月号
学年別実践事例
6年/ともに声に出し、ともに考えて(比)
楽しい算数の授業 2009年5月号
一覧を見る