詳細情報
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
説明しないからよくわかる
書誌
向山型算数教え方教室
2009年10月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「説明をしない,教師は説明したいだろうけども説明しない」(向山氏) (木村重夫) キーワード 説明しないからよくわかる 向山型算数は教えない。説明しない。だからよくわかる。矛盾しているようで真理だ。説明するほど子どもは混乱する…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
視覚優位と聴覚優位
向山型算数教え方教室 2011年3月号
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
できない子への配慮
向山型算数教え方教室 2011年2月号
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
10分程度残す意味
向山型算数教え方教室 2011年1月号
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
算数は『書く』
向山型算数教え方教室 2010年12月号
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
バラバラな評価基準
向山型算数教え方教室 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
説明しないからよくわかる
向山型算数教え方教室 2009年10月号
すぐ学べる「研修コンテンツ情報」
(3)初めて通級による指導を担当する教師のためのガイド
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
通知表が学期末三日でできるための作戦10
教科評価資料の取り方・作り方
毎日ちょこちょこ&子どもに返す
女教師ツーウェイ 2004年7月号
TOSS特別支援教育を知る前と後 3
児童に対する対応が変わり,子どものパニック回数が激変
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
勝敗ある運動でクラスの一体感を養う! 「NO SIDE」「ONE TEAM」のゲーム授業づくり
学級づくりにも活かせる!ソフトバレーボールの実践
楽しい体育の授業 2021年10月号
一覧を見る