詳細情報
中学難教材こう授業する
2年/図形の性質と証明
書誌
向山型算数教え方教室
2010年1月号
著者
森貞 岳志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.平行四辺形になる条件の証明 啓林館『未来へひろがる数学2』p.109 の11行目以降を扱う。 11,12行目を読ませた後,発問する。 発問1 まず,何をしますか…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学難教材こう授業する
2年/平行線と面積
向山型算数教え方教室 2008年1月号
中学難教材こう授業する
2年/直角三角形の合同条件を利用した証明
向山型算数教え方教室 2009年12月号
中学難教材こう授業する
2年/等式の変形
向山型算数教え方教室 2009年6月号
中学難教材こう授業する
2年/連立方程式の利用
向山型算数教え方教室 2009年5月号
中学難教材こう授業する
2年/連立方程式とつるかめ算
向山型算数教え方教室 2009年4月号
一覧を見る
検索履歴
中学難教材こう授業する
2年/図形の性質と証明
向山型算数教え方教室 2010年1月号
実践事例
サッカー
(作戦の工夫)作戦の工夫が、生きるコートの工夫を。コートは、作戦によって選ぶのだ!
楽しい体育の授業 2002年1月号
実物ノートと指導のポイント
教科書チェックはノート指導の最後の詰め!
向山型算数教え方教室 2007年11月号
実物ノートと指導のポイント
余りのある小数のわり算の指導
向山型算数教え方教室 2008年1月号
学校の事件簿
家庭教育ツーウェイ 2008年9月号
一覧を見る