詳細情報
向山型算数WEBサロン (第124回)
教師が説明しない授業を作るために有効な原則は,「変化のある繰り返し」だ―約数と倍数の関係
書誌
向山型算数教え方教室
2010年7月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.問題「倍数と約数の関係」を,説明しない授業で授業する 教科書に,次の問題がある。 18の約数について考えましょう。 @ 18枚の正方形のカードを長方形の形にならべて,18の約数を求めましょう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数WEBサロン 180
「計算のしかたを説明しよう」選び抜かれた向山型算数パーツで授業を構成する(2)
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数WEBサロン 179
「計算のしかたを説明しよう」選び抜かれた向山型算数パーツで授業を構成する(1)
算数教科書教え方教室 2015年2月号
向山型算数WEBサロン 178
「式と計算」子どもに力がつく授業展開の工夫
算数教科書教え方教室 2015年1月号
向山型算数WEBサロン 177
教科書通り教える向山型算数だからこそ力がつく
4年「がい数」の実践
算数教科書教え方教室 2014年12月号
向山型算数WEBサロン 176
教科書通り教える向山型算数だからこそ力がつく
4年「折れ線グラフ」の実践
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数WEBサロン 124
教師が説明しない授業を作るために有効な原則は,「変化のある繰り返し」だ―約数と倍数の関係
向山型算数教え方教室 2010年7月号
視点5 社会科における「言語活動」と学習評価のポイント―言語活動の質を高めるには―
より確かで,深い理解につながる言語活動と評価を
社会科教育 2018年12月号
予備校に聞こえてくる“学校への不満” 6
親の顔が見たい
学校運営研究 2002年9月号
向山型算数WEBサロン 126
時速・分速・秒速の変換は「単位をそろえる」活動を徹底することで実力が伸びる
向山型算数教え方教室 2010年9月号
特集 いじめを許さない心を育てる教材セレクション
いじめ教材の種類と活用における留意点
道徳教育 2023年12月号
一覧を見る