詳細情報
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第7回)
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
長いものの長さのはかり方
書誌
向山型算数教え方教室
2011年10月号
著者
兼田 麻子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
地図を読めない子がいる。地図がわからないのだから,「道のり」「きょり」といっても,できるはずがない。3年生にとって,地図は難しい教材だ。 扱うときのポイントは,次のことだ…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
重さのたんいとはかり方
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
重さのたんいとはかり方
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
ぼうグラフのよみかた
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
ぼうグラフのかき方
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 10
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
2けた×2けたの筆算
向山型算数教え方教室 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 7
3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
長いものの長さのはかり方
向山型算数教え方教室 2011年10月号
一覧を見る