詳細情報
向山型算数に挑戦/論文審査 (第145回)
新しい教科書をどのように授業するか
書誌
向山型算数教え方教室
2011年12月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数の教科書が大幅に改訂された。これまでに例を見ない,大幅な改訂である。 新しい教科書による教室での授業が始まった。全国の小学校,すべての教室で,新しい教科書による授業が行われ,半年が過ぎた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数に挑戦/論文審査 162
学習問題の言葉の定義はすっきりしたものにする
算数教科書教え方教室 2013年5月号
向山型算数に挑戦/論文審査 161
授業は,討論の形をあこがれる
算数教科書教え方教室 2013年4月号
向山型算数に挑戦/論文審査 160
芸道と同じような「型」を身につける。「型」の修得には10年はかかる
向山型算数教え方教室 2013年3月号
向山型算数に挑戦/論文審査 159
本間先生の教材研究を視写することをすすめる
向山型算数教え方教室 2013年2月号
向山型算数に挑戦/論文審査 158
小学校の超難教材の本質をとらえ,授業法を工夫する
向山型算数教え方教室 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数に挑戦/論文審査 145
新しい教科書をどのように授業するか
向山型算数教え方教室 2011年12月号
体育の授業を変える微細技術 11
跳び箱は誰でも跳ばせられる
楽しい体育の授業 2014年2月号
実践事例
高学年
〈短距離走・リレー〉活動を工夫し、楽しく基礎感覚を育てる
楽しい体育の授業 2008年11月号
ライフスキルと健康教育 55
新旧知識の統合
楽しい体育の授業 2006年10月号
運動量を保障する体育授業のシステム
自己評価できることのシステムで熱中させ習熟させる
楽しい体育の授業 2009年8月号
一覧を見る