詳細情報
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第21回)
高学年/「100づくりチャレラン」
書誌
向山型算数教え方教室
2011年12月号
著者
原 良平
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「100づくりチャレラン」ルール @ いちばん上の点線の四角の中の数から,好きな数を4つ選ぶ。選んだ数は丸で囲む。 A 数が書かれただ円の上の,ア〜エに,選んだ4つの数を,好きな順番で入れる…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 60
高学年/「水切りチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 59
高学年/「トライアングルミステリーチャレラン」三角形チャレラン(上級)
算数教科書教え方教室 2015年2月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 58
高学年/「時速→分速→秒速 計算タイルチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 57
高学年/「約分後の分子1→2→3チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年12月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 56
高学年/「多角形チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 21
高学年/「100づくりチャレラン」
向山型算数教え方教室 2011年12月号
説明文・論説文の重要教材全解説 教材研究の要所と授業ガイド 小学校
3年/ありの行列(光村図書/3年)
国語教育 2024年11月号
夏休み直前! 授業でする国語難問・良問1題選択システム
「もう一つの向山型」で、国語でも教室熱中。知的なムードが充満
国語教育 2012年7月号
提言・なぜクラスの対話力の活性化が必要か
よりよい人間関係の構築を
心を育てる学級経営 2007年1月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 7
高学年/分数1→2→3チャレラン
向山型算数教え方教室 2010年10月号
一覧を見る