詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第6回)
4年「小数のしくみ」
書誌
向山型算数教え方教室
2012年9月号
著者
小路 健太郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数4上』p.70〜 1.既習を確認し,生かす 3年生で,十分の一の位までの小数のしくみや表し方,加減の計算方法は学習している。その学習をもとにして,百分の一の位,千分の一の位についても同様に考えさせるのが,この単元の学習である…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
4年「直方体と立方体(定義・展開図)」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
4年「直方体と立方体(面や辺の垂直・平行,見取り図)」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
4年「小数のかけ算」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
4年「小数のわり算」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 21
4年「がい数の表し方(がい数の表し方)」
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 6
4年「小数のしくみ」
向山型算数教え方教室 2012年9月号
一覧を見る