詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第13回)
1年「なかまづくりとかず(集合・1対1対応)」
書誌
算数教科書教え方教室
2013年4月号
著者
長田 修一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
この「なかまづくりとかず」は,小学校算数の一番初めに扱う,大切な入り口となる単元だ。 知的で楽しく,そして,あとに続く学習の基礎となる部分があるので,そこはきっちりと押さえておかなければならない…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
1年「ずをつかってかんがえよう」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
1年「ずをつかってかんがえよう〜おおいほうすくないほう」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
1年「なんじなんぷん」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
1年「かたちづくり」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 21
1年「20よりおおきいかず」
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 13
1年「なかまづくりとかず(集合・1対1対応)」
算数教科書教え方教室 2013年4月号
「表現運動の所見」で有効な決めゼリフ
「表現リズム遊びの所見」で有効な決めゼリフ
子どもも保護者も気付かなかったよさをほめる
楽しい体育の授業 2014年7月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 37
<今月のテーマ>出会いの日までにやっておくこと10ヶ条
〈5年〉児童の実態を把握し,学級の…
算数教科書教え方教室 2013年4月号
一覧を見る