詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第15回)
5年「小数のわり算」
書誌
算数教科書教え方教室
2013年6月号
著者
上川 晃
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数5上』pp.48〜49 1.教科書へ書き込ませる 教科書には,次のような問いと考え方・例題があげられている。 7.56÷6.3の筆算のしかたを考えよう…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
5年「分数のかけ算とわり算」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
5年「角柱と円柱」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
5年「正多角形」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
5年「円周の長さ」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 21
5年「百分率とグラフ(割合と百分率)」
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 15
5年「小数のわり算」
算数教科書教え方教室 2013年6月号
一覧を見る