詳細情報
プロが解説!教材研究「基本用語」事典 (第11回)
キーワード「測定の指導段階」
書誌
算数教科書教え方教室
2014年2月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
測定学習の基本が4段階指導 Q 長さ調べは,長さ比べと何が違うのでしょうか。 A.はしをそろえて並べること B.紙テープで長さを写し取ること C.任意の物でいくつ分か数えること…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
プロが解説!教材研究「基本用語」事典 24
キーワード「関数と比例」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
プロが解説!教材研究「基本用語」事典 23
キーワード「順思考と逆思考」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
プロが解説!教材研究「基本用語」事典 22
キーワード「円の求積と依存関係の着目」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
プロが解説!教材研究「基本用語」事典 21
キーワード「帯小数と純小数」
算数教科書教え方教室 2014年12月号
プロが解説!教材研究「基本用語」事典 20
キーワード「くり下がりの計算」
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
プロが解説!教材研究「基本用語」事典 11
キーワード「測定の指導段階」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
8 【授業最前線】見方・考え方を鍛える!「問題解決学習」モデル 小学校
3年/自分の考えを見える化し,メタ認知する社会科学習
地域の安全を守る働き(火事からくら…
社会科教育 2024年2月号
ミニ特集 私はこの教材・教具でクラスをまとめた
育休明けの教師を救った五色百人一首
教室ツーウェイ 2013年5月号
ミニ特集 勉強がすきになった小さなきっかけ
勉強の仕方が分かり、主体的に学べる時に好きになった
家庭教育ツーウェイ 2007年10月号
編集後記
道徳教育 2016年9月号
一覧を見る