詳細情報
ミニ特集 専門医が強調!特別支援対応のNG
つまずきを抑え,教えてほめるを徹底
書誌
算数教科書教え方教室
2014年9月号
著者
有本 裕也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
支援を要する児童は,特に「できる,わかる」に飢えている。超スモールステップでわからせ,ほめ,自信をもたせることが大事である。 1.ほめるために簡単で楽しいことを行う…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 専門医が強調!特別支援対応のNG
障害の特性を学び,エラーレス・ラーニングを実現する
算数教科書教え方教室 2014年9月号
ミニ特集 専門医が強調!特別支援対応のNG
日常的に使ってしまう言葉行為を見直す
算数教科書教え方教室 2014年9月号
ミニ特集 専門医が強調!特別支援対応のNG
ドクターが言う授業中のNG言葉がけ。なぜできないか原因を探り,教え方を工夫する。向山型算数ならNG言葉がけ…
算数教科書教え方教室 2014年9月号
ミニ特集 専門医が強調!特別支援対応のNG
「怒る」・「長い説明」を排除し,ほめて短い作業指示で授業をつくる!
算数教科書教え方教室 2014年9月号
ミニ特集 専門医が強調!特別支援対応のNG
解けた問題は,繰り返しさせなくてよい
算数教科書教え方教室 2014年9月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 専門医が強調!特別支援対応のNG
つまずきを抑え,教えてほめるを徹底
算数教科書教え方教室 2014年9月号
板書例でよくわかる! 考え,議論する道徳の授業づくり 2
小学校/子どもの思考や発言を可視化! 板書と発問はワンセットで
道徳教育 2022年5月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 7
2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
分数
向山型算数教え方教室 2011年10月号
小特集 生徒の数学観を変える「出会いの1時間」
1年 中学校の数学に期待がふくらむ授業
数学教育 2011年4月号
実践/「大切にする気持ち」「愛する心」を育てた授業
小学校低学年/親子の絆と自尊感情
道徳教育 2006年11月号
一覧を見る