詳細情報
ミニ特集 3学期に間に合う?教科書未消化ページ→ゼロへのヒント
「計算スキル」を進度のペースメーカーにする
書誌
算数教科書教え方教室
2014年12月号
著者
飯田 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書を学期ごとに予定通り終わらせるために,3月のゴールを意識して毎日の授業を進めていく。その際,強い味方になるのが「計算スキル」である。毎時間の授業を計算スキルで終わることができれば未消化ページは0になる。具体的には次のことを行っていく…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 3学期に間に合う?教科書未消化ページ→ゼロへのヒント
教科書を使い,発問+指示で組み立てる
算数教科書教え方教室 2014年12月号
ミニ特集 3学期に間に合う?教科書未消化ページ→ゼロへのヒント
卓上カレンダーと付箋で予定の見える化を
算数教科書教え方教室 2014年12月号
ミニ特集 3学期に間に合う?教科書未消化ページ→ゼロへのヒント
授業をシステム化し,無駄をすべて削ぎ落とす
算数教科書教え方教室 2014年12月号
ミニ特集 3学期に間に合う?教科書未消化ページ→ゼロへのヒント
テープ起こしで授業が変わる
算数教科書教え方教室 2014年12月号
ミニ特集 3学期に間に合う?教科書未消化ページ→ゼロへのヒント
教科書の区切り方の工夫で,1時間で2時間分+補充問題までできる
算数教科書教え方教室 2014年12月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 3学期に間に合う?教科書未消化ページ→ゼロへのヒント
「計算スキル」を進度のペースメーカーにする
算数教科書教え方教室 2014年12月号
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 9
新十の原則と五の補足 実践を経ることで、十の原則がさらに進化・整理されました!
向山型算数教え方教室 2000年12月号
イチオシ! 板書紹介 14
思考の過程が見える板書
第1学年 40+30、70−20の計算
楽しい算数の授業 2011年5月号
ココがヒドイ!授業&協議会
「もう全然,わっけわかんね!!」と叫ぶ子どもたち
算数教科書教え方教室 2014年11月号
ミニ特集 子どもに好かれる先生のヒミツは“ここ”
第一に話が短い,第二に差別しないことを心がけるべき
算数教科書教え方教室 2014年10月号
一覧を見る