詳細情報
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第9回)
6年「量の単位」
書誌
算数教科書教え方教室
2015年1月号
著者
石原 卓
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1mm←1m→1km 1L←1L→1L 1g←1g→1g 1.メートル法の仕組み 単位の前につく言葉には,次のような意味がある ミリ m センチ…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
6年「『算数のまとめ』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
6年「『算数のまとめ』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
6年「算数のまとめ 数と計算」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
6年「算数のまとめ 量と測定」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 9
6年「場合の数」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
一覧を見る
検索履歴
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 9
6年「量の単位」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
わかる・楽しい授業の実現をめざして 1
子どもの力・教師の力を付けるための現職教育
楽しい算数の授業 2004年4月号
向山型算数実力急増講座 97
文章題を作って解く学習システム(下)
向山型算数教え方教室 2007年10月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
1年「ずをつかってかんがえよう(後半)」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
卒業式における児童生徒の言葉づくり指導
在校生の別れの言葉づくりの指導
学校マネジメント 2010年3月号
一覧を見る