詳細情報
巡回相談員から先生へ (第6回)
巡回相談員はこう活用しよう!
書誌
LD&ADHD
2007年7月号
著者
阿部 利彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
□◆はじめに 「今度,巡回相談員という方が我が校にやっと来てくれるんです。この地域では年に1回位しか来てくれないので,この機会を有効に使うにはどうしたらよいのでしょう…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巡回相談員から先生へ 8
外部機関を実践のパートナーとする!
LD&ADHD 2008年1月号
巡回相談員から先生へ 7
一緒に育てる
LD&ADHD 2007年10月号
巡回相談員から先生へ 5
特別支援教育のコツ?!
LD&ADHD 2007年4月号
巡回相談員から先生へ 4
与えられた環境の中で,今,何から始めるか
LD&ADHD 2007年1月号
巡回相談員から先生へ 3
巡回相談員の目にうつる「学校の風景、先生の姿」
LD&ADHD 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
巡回相談員から先生へ 6
巡回相談員はこう活用しよう!
LD&ADHD 2007年7月号
“現代的課題”に応える体験的活動―私のお薦めリスト
英語体験
総合的学習を創る 2000年5月号
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 12
5年/「わたしの文章見本帳」を作って,文章のよさを見つけよう
領域:書くこと/教材名:「「わたし…
国語教育 2023年3月号
子どもを授業にグッと引き込む!超オモシロ導入ネタ 8
器械運動系C〜「切り返し」の動きをつくる導入アイデア〜
ついた手よりも前に,足で着地できる…
楽しい体育の授業 2023年11月号
最新情報で解く“評価をめぐる疑問点”のQ&A
“教師評価”と“学校評価”をめぐる問題
学校運営研究 2000年8月号
一覧を見る