詳細情報
特集 多様な子どもたちに多様な学びの支援を
事例 多様な学びを求めて,その支援法を探る
8【卒業後】卒業後の子どもたちへの支援の必要性
書誌
LD,ADHD&ASD
2012年4月号
著者
市川 宏伸
本文抜粋
1 はじめに 特別支援教育の主たる対象である発達障害は,対応や環境調整によって表面的には安定していても,ライフステージ全般にわたって続くものである。筆者も長らく就学相談の医学問診を担当してきたが,現在の問診の主眼は発達障害の存在の有無に置かれている。発達の早期にその存在に気づいて,適切な対応が行われ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言
発達障害の理解と支援のために―新たに出発―
LD,ADHD&ASD 2012年4月号
事例 多様な学びを求めて,その支援法を探る
2【保育所】ユニバーサルデザインの保育を目指して―生活と遊びと就学をつなげる保育の工夫―
LD,ADHD&ASD 2012年4月号
事例 多様な学びを求めて,その支援法を探る
6【高等特別支援学校】学び・生活の支援〜組織的な取り組み〜
LD,ADHD&ASD 2012年4月号
事例 多様な学びを求めて,その支援法を探る
7【大学】授業のタイプ別にみた支援のあり方
LD,ADHD&ASD 2012年4月号
概論
二次障害と薬物治療
LD&ADHD 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
事例 多様な学びを求めて,その支援法を探る
8【卒業後】卒業後の子どもたちへの支援の必要性
LD,ADHD&ASD 2012年4月号
一覧を見る