詳細情報
わたしの教室紹介★苦手さのある子も過ごしやすい環境づくり (第8回)
*リラックス&集中* 居心地のよい教室を目指して
書誌
LD,ADHD&ASD
2020年1月号
著者
長沼 由紀
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
『図(省略)』 教材室 *教材は別室に収納。指導室は刺激のない空間に。 箱庭室 第2プレイルーム 広い空間は野球やサッカーもできます。ブランコで揺れを楽しむことも。体も心もリフレッシュ…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わたしの教室紹介★苦手さのある子も過ごしやすい環境づくり 7
対人関係や疲れに不安を持つ子が,安心していられるように
LD,ADHD&ASD 2019年10月号
わたしの教室紹介★苦手さのある子も過ごしやすい環境づくり 6
教室の中心にリビングルーム 安心・安全な居場所づくり
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
わたしの教室紹介★苦手さのある子も過ごしやすい環境づくり 5
LD,ADHD&ASD 2019年4月号
わたしの教室紹介★苦手さのある子も過ごしやすい環境づくり 4
スタジオを通級教室に【個別指導の部屋】/教室を通級教室に【グループ指導の部屋】
LD,ADHD&ASD 2019年1月号
わたしの教室紹介★苦手さのある子も過ごしやすい環境づくり 3
LD,ADHD&ASD 2018年10月号
一覧を見る
検索履歴
わたしの教室紹介★苦手さのある子も過ごしやすい環境づくり 8
*リラックス&集中* 居心地のよい教室を目指して
LD,ADHD&ASD 2020年1月号
学年末指導のポイントとこんな問題で評価を
2年/ポイント
数や計算の意味を考えよう
楽しい算数の授業 2003年2月号
全中道研会報 530
道徳教育 2011年10月号
全国研究校だより/北から南から 20
広島県安芸太田町立戸河内小学校
楽しい算数の授業 2006年1月号
算数Short story 11
九九ができるカラスのクロウ
楽しい算数の授業 2003年2月号
一覧を見る