詳細情報
特集 “ポートフォリオ”で生き生き総合的学習
ポートフォリオ―作り方使い方の実例紹介
“一人一人に自信がつく”ポートフォリオ
書誌
総合的学習を創る
2000年9月号
著者
金井 義明
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「これでいいの?」 「なかなか思いつかない」 「自分の持ち味って何だろう」 『あなたの持ち味、できることは何ですか』 と聞いたときの子どもたちの反応である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ポートフォリオで何ができるか―私の期待点
教師が自ら積極的に開く扉がポートフォリオである
総合的学習を創る 2000年9月号
ポートフォリオで何ができるか―私の期待点
関係性を紡ぐポートフォリオ
総合的学習を創る 2000年9月号
ポートフォリオで何ができるか―私の期待点
ポートフォリオで学級経営を
総合的学習を創る 2000年9月号
ポートフォリオで何ができるか―私の期待点
『できる、できない』から『成長の足跡』へ
総合的学習を創る 2000年9月号
ポートフォリオで何ができるか―私の期待点
子どもの自己評価力をつけたい
総合的学習を創る 2000年9月号
一覧を見る
検索履歴
ポートフォリオ―作り方使い方の実例紹介
“一人一人に自信がつく”ポートフォリオ
総合的学習を創る 2000年9月号
TOSS学生サークル(学生TOSSデー)
「学生サークル」で大学生活を10倍楽しむ
教室ツーウェイ 2006年5月号
総合の教科書―マイブックづくりの提案
環境の教科書
総合的学習を創る 2002年1月号
シンポジウム/総合と絶対評価―ルーブリックでどう変わるか
提案への意見
現在の評価活動の検討の中からルーブリックを作成する
総合的学習を創る 2003年7月号
ミニ特集 ボランティア授業の教材教具
教材教具には思いがあり実践の裏づけがある
教室ツーウェイ 2001年7月号
一覧を見る