詳細情報
特集 総合の環境づくり=“人・もの・こと”50選
“福祉教育”のための環境づくりのポイント
高齢者とコミットする福祉教育の環境づくり
書誌
総合的学習を創る
2001年4月号
著者
芹沢 晴信
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
お年よりが、子どもの頃遊んでいた遊びを、今の子どもたちにも経験させる場を与え、そこから、地域のお年寄りとの交流を図っていこうと考えたのが本実践である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子ども発の学習問題が出る環境づくりのポイント―お勧めの“人・もの・こと”ベスト3
子どもの驚きそうなモノをさり気なく置いておく
総合的学習を創る 2001年4月号
子ども発の学習問題が出る環境づくりのポイント―お勧めの“人・もの・こと”ベスト3
三つのポイントを踏まえて与える環境
総合的学習を創る 2001年4月号
子ども発の学習問題が出る環境づくりのポイント―お勧めの“人・もの・こと”ベスト3
「福祉」の学習をふりかえって
総合的学習を創る 2001年4月号
子ども発の学習問題が出る環境づくりのポイント―お勧めの“人・もの・こと”ベスト3
体験そのもの・小型ハイテク機器・励まし
総合的学習を創る 2001年4月号
“子どもの興味・関心”アップ環境づくりのポイント
校内環境づくりと活用のポイント
総合的学習を創る 2001年4月号
一覧を見る
検索履歴
“福祉教育”のための環境づくりのポイント
高齢者とコミットする福祉教育の環境づくり
総合的学習を創る 2001年4月号
実践事例
準備運動の指導
子供にまかせてはいけない
楽しい体育の授業 2001年10月号
ミニ特集 6月 新指導要領で体育授業はこう変わる(水泳)
中学年/楽しい遊びとスモールステップで「ふしうき」をマスターさせる
楽しい体育の授業 2010年6月号
教室の変化に対応する授業力を磨く
「特別支援教育の視点」と「授業の原則十か条」
授業研究21 2005年12月号
“情報教育”のための環境づくりのポイント
学年別 パソコン活用の可能性
総合的学習を創る 2001年4月号
一覧を見る