詳細情報
特集 総合を授業する腕―自己診断の目安31
総合を授業する腕―あなた今、どのランク?
小学校英語を授業する腕ABC
書誌
総合的学習を創る
2002年10月号
著者
平田 淳
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
一 小学校英語授業の腕の尺度 小学校英語の授業の腕は、大きく次の二つで測ることができると思う。 @ ALL IN ENGLISHでできているか A 授業を五分程度のパーツを組み合わせて構成しているか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合の把握度―あなた今、どのレベル?
小学英語―どこが一番大事か
総合的学習を創る 2002年10月号
何を教えるか・目的英語=子どものノリがよい題材テーマ
○○はどこ
総合的学習を創る 2006年10月号
小学英語と他教科の授業―どこが一番違うか―英語独特の授業活動を挙げるとすれば―
読む・書く活動がない
総合的学習を創る 2006年10月号
小学英語と他教科の授業―どこが一番違うか―英語独特の授業活動を挙げると…
インターアクションや意味交渉を伴う感覚運動学習(sensory-motor learning)
総合的学習を創る 2006年10月号
小学英語と他教科の授業―どこが一番違うか―英語独特の授業活動を挙げるとすれば―
ワーキングメモリーとして保持できるまで
総合的学習を創る 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
総合を授業する腕―あなた今、どのランク?
小学校英語を授業する腕ABC
総合的学習を創る 2002年10月号
算数が好きになる問題
小学6年/どんな言葉が出てくるかな?
楽しい算数の授業 2005年1月号
子どもに読ませる本&見せたいHP―私の薦めるベスト5
音声がきける英語のサイトベスト5
総合的学習を創る 2001年9月号
算数が好きになる問題
小学3年/わり算でおたからゲット!
楽しい算数の授業 2005年5月号
一覧を見る