詳細情報
特集 新年度の総合―ヒット企画で年間計画31
03年度の年間計画:私の企画スポットはここだ!
4年の総合:年間計画の企画スポット
書誌
総合的学習を創る
2003年3月号
著者
坂田 幸義
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 阿蘇学から隠岐学へ 「阿蘇学」と名付けられるような地域学習がある(本誌に連載されている)。 地域の本物の素材をテーマに、専門家と協力してワクワク・ドキドキする授業を行うというものである(阿蘇学の場合は理科好きの子を育てるという明確なねらいがある…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“総合を企画”する私の発想ヒント!教えます
体験の世界・知の世界・自分の世界
総合的学習を創る 2003年3月号
“総合を企画”する私の発想ヒント!教えます
ドラえもんのポケットづくりをしよう―先行実践に学ぶ「意味」
総合的学習を創る 2003年3月号
“総合を企画”する私の発想ヒント!教えます
教科の学習内容を考慮し、核になる単元をつくる
総合的学習を創る 2003年3月号
“子どもにフィット”した総合の企画:ベスト3
「広がり」よりも「奥行きの深さ」を
総合的学習を創る 2003年3月号
“子どもにフィット”した総合の企画:ベスト3
身近なことから世界が見える実践
総合的学習を創る 2003年3月号
一覧を見る
検索履歴
03年度の年間計画:私の企画スポットはここだ!
4年の総合:年間計画の企画スポット
総合的学習を創る 2003年3月号
TOSS・前進中
学生サークル/楽しいから続けられる!
教室ツーウェイ 2010年5月号
これってわが県だけ?―比べてわかる教育行政への不満と期待と提言
“教科書行政”への不満と期待と提言
学校現場と教育行政がお互いにすべきことをぶつけ合おう
学校マネジメント 2006年3月号
提言2 子どもの「良さ・得意」を伸ばす通知表作成術とは
特別支援学級/柔軟な目で児童生徒の変化をとらえよう
特別支援教育の実践情報 2017年3月号
A 差別の現実と解放への願いを、そして教員の変わり目を伝える
あれから何年?!
解放教育 2007年6月号
一覧を見る