詳細情報
すぐ使える小話&FAX教材集
【小学校英語編】子どもがのってくる英会話のゲーム集 (第1回)
三人称の学習教材に名刺交換ゲーム
書誌
総合的学習を創る
2003年4月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
一 名刺交換ゲームは挨拶の定番 年度はじめの英会話の授業では、「名刺交換ゲーム」がよく行われている。 あらかじめ、自分の名刺を何部かつくっておいて、ゲームが始まったら相手を見つけて対話するゲームだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【小学校英語編】子どもがのってくる英会話のゲーム集 12
身につけたフレーズを自由に使うスピーチ
総合的学習を創る 2004年3月号
【小学校英語編】子どもがのってくる英会話のゲーム集 11
What time?を使って対話のきっかけを
総合的学習を創る 2004年2月号
【小学校英語編】子どもがのってくる英会話のゲーム集 10
英語の発音をどうする
総合的学習を創る 2004年1月号
【小学校英語編】子どもがのってくる英会話のゲーム集 9
便利なWhat?と難しいWhat's this?
総合的学習を創る 2003年12月号
【小学校英語編】子どもがのってくる英会話のゲーム集 8
曜日を言えるようになったら
総合的学習を創る 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
【小学校英語編】子どもがのってくる英会話のゲーム集 1
三人称の学習教材に名刺交換ゲーム
総合的学習を創る 2003年4月号
一覧を見る