詳細情報
- 特集 改定の先取り?“総合の新モデル例”30
- こうしよう!04年度「各学年の総合」ニューモデル案
- 実践を整理してみよう
- 本文抜粋
- 一 省察 教育の営みは、意味を共有する文化的、社会的なできごとである。子どもは、あるものごとを感じ、考え、行為して経験の質を構成しているので、学校ではそれを作り直したり、編み直したりする連続的な学習活動の過程を組織している。教授と学習の関係は、因果的な関係ではないので、教師は、子どもが自発的、自律的…
- 対象
- 小学3,4,5,6年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)