詳細情報
特集 “勉強嫌いの子”救う総合づくりのツボ
“勉強嫌いの子”を刺激する授業づくりのツボ
生き方探し
書誌
総合的学習を創る
2004年6月号
著者
鈴木 亮太
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 本校は、大洗町の南西部にあり、太平洋を見下ろす風光明媚な高台に建っている。平成十二年四月に新校舎が完成し、茨城県で初めての教科教室型の学校としてスタートし、ここ四年で約四千人以上の来校者があり、全国的にも評価を受けている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
勉強嫌いの子に火をつける“きっかけ”とは
「近未来の授業」に、「勉強嫌い」の生徒が身を乗り出した
総合的学習を創る 2004年6月号
ひとりひとりの興味関心意欲を知る手がかりはどこか
ノート どこに注目すれば見えてくるか
総合的学習を創る 2004年6月号
“勉強嫌いの子”を刺激する授業づくりのツボ
好奇心
総合的学習を創る 2004年6月号
“勉強嫌いの子”を刺激する授業づくりのツボ
問題意識
総合的学習を創る 2004年6月号
今からでも楽勝? 学年末ミニ・プロジェクト学習のテーマ例
中学 ミニ・プロジェクト学習のテーマ例
総合的学習を創る 2007年1月号
一覧を見る
検索履歴
“勉強嫌いの子”を刺激する授業づくりのツボ
生き方探し
総合的学習を創る 2004年6月号
フォーラムに参加して
学んだことと、みえてきた問題点
実践国語研究 別冊 2001年5月号
要録改訂期における教育評価の問題 1
4つの検討課題
授業研究21 2001年4月号
一覧を見る