詳細情報
中学校の総合―「知的探究」の構想 (第12回)
知的探究の未来
書誌
総合的学習を創る
2005年3月号
著者
赤羽 寿夫
・
成田 喜一郎
/
秋山 寿彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■PISA二〇〇三の結果のとらえ方 PISA二〇〇三(OECD・生徒の学習到達度調査)の結果を見るに、わが国の学力は国際的に見て上位にあるが、読解力の低下など、最上位=世界のトップレベルにあるとは言え…
対象
中学校
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学校の総合―「知的探究」の構想 11
知的探究 羽ばたく中学生
学びのリテラシーが生きるとき
総合的学習を創る 2005年2月号
中学校の総合―「知的探究」の構想 10
学びのリテラシーV(異校種・異学年)の授業
講座「カウンセリング入門」
総合的学習を創る 2005年1月号
中学校の総合―「知的探究」の構想 9
「知的探究」と昭和24年の提言『中學校カリキュラムの構成』をめぐって
総合的学習を創る 2004年12月号
中学校の総合―「知的探究」の構想 8
学びのリテラシーTのもう一つの形「情報基礎リテラシー」を学ぶ授業
総合的学習を創る 2004年11月号
中学校の総合―「知的探究」の構想 7
アメリカのひかりとかげと多様性を探る!
総合的学習を創る 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
中学校の総合―「知的探究」の構想 12
知的探究の未来
総合的学習を創る 2005年3月号
大事な“しつけ・習慣”が根付くまで―わが校の作戦
実態を明示して教師の意識を変える
学校マネジメント 2005年6月号
一覧を見る