詳細情報
特集 “総合の指導スキル”幾つ持ってますか
総合ダメ論への反論―幾つ持ってますか
新しい学力なんてムリへの反論
書誌
総合的学習を創る
2005年8月号
著者
奈須 正裕
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「新しい学力観」ていうのも、もうあんまり新しくはないですけど、まずはそれ自体の確認から始めましょうか。 伝統的に日本の学校教育は、知識・理解や技能については、実にしっかりとやってきたし、成果も出ていると言われてきました。なので、今後はそれに加えて、関心・意欲・態度や思考・判断、表現なんかも、併せてし…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
一度は実践にかけてみたいビッグスケールのネタ
ぜひとも知ってほしい考えてほしい内容を
総合的学習を創る 2005年8月号
一度は実践にかけてみたいビッグスケールのネタ
世界の大川と日本の急流を比べる
総合的学習を創る 2005年8月号
一度は実践にかけてみたいビッグスケールのネタ
ニートの分岐点は十四歳である
総合的学習を創る 2005年8月号
一度は実践にかけてみたいビッグスケールのネタ
生命の誕生を授業したい
総合的学習を創る 2005年8月号
一度は実践にかけてみたいビッグスケールのネタ
郷中教育のシステムを
総合的学習を創る 2005年8月号
一覧を見る
検索履歴
総合ダメ論への反論―幾つ持ってますか
新しい学力なんてムリへの反論
総合的学習を創る 2005年8月号
すぐ使える地域学習の指導案―定番テーマのモデル例
地域の歴史探しの指導案例―6年生の事例―
総合的学習を創る 2005年5月号
一覧を見る