詳細情報
わが校の自閉症教育
「わかりやすい」「すごしやすい」環境を整えることへの取り組み
書誌
自閉症教育の実践研究
2008年11月号
著者
藤森 哲
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 本校は,長野市にある知的障害特別支援学校です。近年,自閉症を併せもつ児童生徒の割合が増加傾向にあります。それにともなって,自閉症児童生徒の理解や支援の仕方などについてのニーズも高まっています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが校の自閉症教育
一人一人の実態に応じた教育の取り組み
自閉症教育の実践研究 2012年2月号
わが校の自閉症教育
自立活動部・療育指導担当による抽出指導
自閉症教育の実践研究 2011年11月号
わが校の自閉症教育
先進校視察やSTとの連携から
教材・言語環境・教室環境の改善への着手
自閉症教育の実践研究 2011年8月号
わが校の自閉症教育
スライドショーでみんながわかる儀式的行事
自閉症教育の実践研究 2011年5月号
わが校の自閉症教育
成長に合わせた支援ツールの工夫
「使いやすく」「作りやすく」「変化を」
自閉症教育の実践研究 2011年2月号
一覧を見る
検索履歴
わが校の自閉症教育
「わかりやすい」「すごしやすい」環境を整えることへの取り組み
自閉症教育の実践研究 2008年11月号
一覧を見る