詳細情報
編集後記
書誌
自閉症教育の実践研究
2010年8月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●多くの自閉症の子どもたちの就労を実現させた,あるベテランの教師が「学校現場では自閉症の子どものやる気がよく話題にされるが,自閉症の子どもはやる気がないと嘆く前に自分自身が彼らと真剣に向き合い,意欲的にかかわっているかを反省すべきである。私は彼らにやる気がないと思ってかかわったことはない。やる気を引…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
自閉症教育の実践研究 2012年2月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年11月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年8月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年5月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年2月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
自閉症教育の実践研究 2010年8月号
「楽しい授業づくり」新しい切り口で算数・数学を面白く
子どもから歓声が上がり、アンコールがわき起こる楽しい授業を可能にしたTOSSランド
授業研究21 2004年8月号
小学校事例・全面開示をふまえた指導要録記入の実際
信頼される評価・評定の進め方
絶対評価の実践情報 2005年3月号
中学校事例・全面開示をふまえた指導要録記入の実際
総合所見と他項目との対応関係が必要
絶対評価の実践情報 2005年3月号
一覧を見る