詳細情報
特集 「個別の指導計画」の考え方をこう生かそう
事例
1単位時間内の「個別の指導計画」
[作業学習]授業につながる個別の指導計画
書誌
障害児の授業研究
2002年10月号
著者
林 栄昭
ジャンル
授業全般
本文抜粋
個別の指導計画は,個への適切な対応を図るために作成する。それは,授業実践に結びついてこそ意味あるものとなる。このことを前提に,実態把握→目標設定→授業の実施→評価の手順で個別の指導計画を作成するようにした。ここでは,作業学習について,個別の重点目標をもとに,作業学習における個別目標を設定し,さらに単…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
事例
言語・コミュニケーション
どうしたらうまく伝わるかなあ?
障害児の授業研究 2005年10月号
事例
言語・コミュニケーション
帰りの会で司会をつとめよう!
障害児の授業研究 2005年10月号
事例
言語・コミュニケーション
「総合的な学習の時間」で育む将来の夢
障害児の授業研究 2005年10月号
事例
言語・コミュニケーション
「あのねノート」を使って
障害児の授業研究 2005年10月号
事例
言語・コミュニケーション
あこがれの人になって,ドラマを作ろう!
障害児の授業研究 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
事例
1単位時間内の「個別の指導計画」
[作業学習]授業につながる個別の指導計画
障害児の授業研究 2002年10月号
一覧を見る