詳細情報
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【運動遊び】一輪車乗りにはまった子どもたち*9名全員乗れた!
書誌
障害児の授業研究
2003年7月号
著者
秋元 邦夫
ジャンル
授業全般
本文抜粋
夏休みに一輪車の研修があった。前々から一輪車に乗れるようになったらどんなに楽しいだろうなと思っていた。 そこで出会った国士舘大学教授・杉山先生のお話では,「一輪車は誰でも乗れるようになる」とのことだった。2学期が始まったらすぐに挑戦してみたかった。また,テレビで「一輪車乗りに挑戦」という番組があった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【ことば遊び】ゲームを通して「大きな声で話す」
障害児の授業研究 2006年4月号
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【かず遊び】簡単!すごろく遊びをしよう
障害児の授業研究 2006年4月号
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【音楽遊び】なんにもなくてもすぐできて みんなが主役のわらべうた遊び
障害児の授業研究 2006年4月号
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【造形遊び】「ぼくらの水族館」をつくろう
障害児の授業研究 2006年4月号
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【運動遊び】ちょっとの工夫で、やる気120%!
障害児の授業研究 2006年4月号
一覧を見る
検索履歴
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【運動遊び】一輪車乗りにはまった子どもたち*9名全員乗れた!
障害児の授業研究 2003年7月号
一覧を見る