詳細情報
自閉症の子どもの算数指導 (第12回)
金銭の指導3
おつりのある支払い
書誌
特別支援教育の実践情報
2011年3月号
著者
河島 淳子
・
高橋 知惠子
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
1 おつりのある支払いの指導の必要性 ここまで指導してきても自閉症の子どもの認知障害は深刻です。100円硬貨しかないと,234円の支払いに,100円硬貨を2個3個4個と並べて900円払う子がほとんどです。しかもおつりの意味が理解できない状態です。改めてタイルを用いて,おつりのある支払いができるように…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
自閉症の子どもの算数指導 11
金銭の指導2
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
自閉症の子どもの算数指導 10
金銭の指導1
特別支援教育の実践情報 2010年11月号
自閉症の子どもの算数指導 9
筆算の指導〜タイルと付箋紙を用いて〜
特別支援教育の実践情報 2010年9月号
自閉症の子どもの算数指導 8
ひき算2(くり下がり)
特別支援教育の実践情報 2010年7月号
自閉症の子どもの算数指導 7
ひき算(10までのひき算)
特別支援教育の実践情報 2010年5月号
一覧を見る
検索履歴
自閉症の子どもの算数指導 12
金銭の指導3
おつりのある支払い
特別支援教育の実践情報 2011年3月号
一覧を見る