詳細情報
特集 移行期の引継ぎを成功させる! 送り手・受け手の連携プレー
<事例>送り手・受け手の2ウェイで見る! 確かな引継ぎのための工夫とポイント
5 〈小学校(部)と特別支援学校・中学部間〉きめこまかい連携でスムーズな移行をめざす
書誌
特別支援教育の実践情報
2013年3月号
著者
並河 弘美
他
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
本校中学部では,例年小学部,小学校より十数名程度の入学がある。生徒がスムーズに新しい環境に入れるよう受け手として取り組んでいることと事例を紹介する…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
<概論>
1 入学時(早期)の移行支援 幼稚園・保育園から小学校へ
「個別の教育支援計画」の作成・活用
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
<概論>
2 卒業時の移行支援 高等部から社会へ
機能する連携は学校教育の充実にある
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
<事例>送り手・受け手の2ウェイで見る! 確かな引継ぎのための工夫とポイント
1 〈幼稚園/保育所と小学校間〉幼児期から小学校へ架け橋を
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
<事例>送り手・受け手の2ウェイで見る! 確かな引継ぎのための工夫とポ…
2 〈幼稚園/保育園と小学校・通常の学級間〉激変する環境の中でのスムーズな移行を目指して
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
<事例>送り手・受け手の2ウェイで見る! 確かな引継ぎのための工夫とポ…
3 〈幼稚園/保育園と特別支援学校・小学部間〉変化への戸惑いを共有し、ゆっくりスタート
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
一覧を見る
検索履歴
<事例>送り手・受け手の2ウェイで見る! 確かな引継ぎのための工夫とポ…
5 〈小学校(部)と特別支援学校・中学部間〉きめこまかい連携でスムーズな移行をめざす
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
生き生き学級活動
男女 仲よく! できることは 自分たちで!
心を育てる学級経営 2003年2月号
実践事例でチェック!子どもが達成感を味わえる授業づくり改善のポイント
8 〈小学校・特別支援学級/算数〉「やりたい!」と意欲的に取り組める単元設定とワクワクするような手立て
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
「川の実践」は何を提起しているか
子どもも地域も変わる「学びのネットワーク」を
生活指導 2002年9月号
実践事例
陸上運動 短距離走・リレー
トップスピードでバトンパス!
楽しい体育の授業 2009年8月号
一覧を見る