詳細情報
「家庭との連携」で支援力アップ (第3回)
意識づくりと体制づくりからはじめる家庭・保護者との取り組み
書誌
特別支援教育の実践情報
2013年9月号
著者
畠山 貴代志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
特別支援教育は,障がいの有無に関わらず,すべての子どもたちのためにすべての教師が関わる教育です。学校が組織的に対応する「家庭との連携」には,意識づくりと体制づくりがあります。意識づくりには,日常的な積み上げや情報の共有がまだまだ必要な面があります。体制づくりにおいても,多忙化から機能せずに形骸化して…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「家庭との連携」で支援力アップ 6
進路指導を視野に入れた家庭との連携 可能性と限界
特別支援教育の実践情報 2014年3月号
「家庭との連携」で支援力アップ 5
外部機関を活用し,協働することで,学校の支援力アップ
特別支援教育の実践情報 2014年1月号
「家庭との連携」で支援力アップ 4
子ども一人一人を大切にしたスムーズな連携を
特別支援教育の実践情報 2013年11月号
「家庭との連携」で支援力アップ 2
温かな連携を目指した共通理解のための面談と連絡帳の活用
特別支援教育の実践情報 2013年7月号
「家庭との連携」で支援力アップ 1
保護者との関係づくりから始める「家庭との連携」
特別支援教育の実践情報 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
「家庭との連携」で支援力アップ 3
意識づくりと体制づくりからはじめる家庭・保護者との取り組み
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
一覧を見る