詳細情報

- 特集 特別支援教育とアクティブ・ラーニング
- 〈実践〉アクティブ・ラーニングの学びの過程をふまえて
- 自らの学習活動を振り返って次につなげる「主体的な学び」をつくる授業づくりの工夫
- 自分たちの活動を振り返りながら進める生活単元学習
- 書誌
- 特別支援教育の実践情報 2016年9月号
- ジャンル
- 本文抜粋
- 1 授業設計 (1)実態把握と題材設定 本学級は,知的障害のある小学部低学年の児童6名で構成しています。一人一人の興味や関心は様々で,友達と関わりながら活動に取り組むことは芽生えの段階でした。主体的・協働的に取り組むことのできる活動を設定するために,日常生活場面での実態把握を行った結果,体を動かした…