詳細情報
手と目で話そう! 言葉の前のことばとしての教材教具 (第12回)
大人の見方を変える
書誌
特別支援教育の実践情報
2020年3月号
著者
立松 英子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
本連載でご紹介した教材教具は,しばしば読み書き計算の学習の道具として,または,自立活動の「環境の把握」のための道具として捉えられています。 しかし,長らくこのアプローチを続けてきた立場からは,「何かをできるようにさせる道具」というより「子どものことをより深く知るための道具」です。大人の評価の間違いを…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
手と目で話そう! 言葉の前のことばとしての教材教具 11
イメージを育てる(3)
特別支援教育の実践情報 2020年1月号
手と目で話そう! 言葉の前のことばとしての教材教具 10
イメージを育てる(2)
特別支援教育の実践情報 2019年11月号
手と目で話そう! 言葉の前のことばとしての教材教具 9
イメージを育てる(1)
特別支援教育の実践情報 2019年9月号
手と目で話そう! 言葉の前のことばとしての教材教具 8
操作で視線を引きつける(2)
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
手と目で話そう! 言葉の前のことばとしての教材教具 7
操作で視線を引きつける(1)
特別支援教育の実践情報 2019年5月号
一覧を見る
検索履歴
手と目で話そう! 言葉の前のことばとしての教材教具 12
大人の見方を変える
特別支援教育の実践情報 2020年3月号
一覧を見る