詳細情報
特集 「三つの柱」に沿って目標設定!国語,算数・数学の授業づくり
[提言]新学習指導要領 育成すべき資質・能力をおさえた授業づくり
書誌
特別支援教育の実践情報
2020年7月号
著者
新井 英靖
ジャンル
特別支援教育/学習指導要領/教育課程/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「スキル」ではなく,「コンピテンス」を育てる授業づくり 新学習指導要領のポイントの一つは,主体的・対話的で深い学びを実現することです。これは,人工知能の発達により,現在ある仕事の多くが20年後には変わっている可能性があるということから求められている教育改革の一つです…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 新学習指導要領を踏まえた これからのキャリア教育ガイド
[提言]新学習指導要領で求められる最新キャリア教育
特別支援教育の実践情報 2020年11月号
特集 新学習指導要領を踏まえた これからのキャリア教育ガイド
[提言]特別支援教育で求められるキャリア教育
特別支援教育の実践情報 2020年11月号
Q&A 今さら聞けない!キャリア教育って?
Q1キャリア教育とは何を指導するのか?
特別支援教育の実践情報 2020年11月号
Q&A 今さら聞けない!キャリア教育って?
Q2キャリア教育とはどの授業でどんな実践をするのか?
特別支援教育の実践情報 2020年11月号
Q&A 今さら聞けない!キャリア教育って?
Q3キャリア教育は高等部だけ?
特別支援教育の実践情報 2020年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「三つの柱」に沿って目標設定!国語,算数・数学の授業づくり
[提言]新学習指導要領 育成すべき資質・能力をおさえた授業づくり
特別支援教育の実践情報 2020年7月号
一覧を見る