詳細情報
子供イキイキ・学習活動
【体育】クロスミントンをやってみよう!〜トレンドスポーツのススメ〜
書誌
特別支援教育の実践情報
2022年9月号
著者
清野 宏樹
ジャンル
特別支援教育/保健・体育
本文抜粋
★はじめに 新しいスポーツとして脚光を浴びているトレンドスポーツ「クロスミントン」を特別支援学校の体育授業で実践をしてみました。 クロスミントンは,ネット型ゲームでありながら,ネットや支柱等の用具もなく,手軽に準備ができて,コロナ禍でもソーシャルディスタンスを取りながら行いやすいスポーツです。生徒た…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子供イキイキ・学習活動
【体育】楽しい! 授業内容に応じた準備運動
特別支援教育の実践情報 2025年11月号
子供イキイキ・学習活動
【体育】先生も生徒も見てわかる! 体育の授業づくり
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
子ども生き生き学習活動
【運動】子どもたちに魔法をかけよう
キャッチボールが好きになる練習方法
特別支援教育の実践情報 2022年1月号
子ども生き生き学習活動
【体育】コロナ禍における体育的行事の実施に向けた生徒が主体的に考えて動く体育の授業づくり
タブレット端末とチェックシートを活…
特別支援教育の実践情報 2021年9月号
教材・教具・ICTのアイデア42
体育
水泳 友達と上手なバタ足で泳ごう
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
一覧を見る
検索履歴
子供イキイキ・学習活動
【体育】クロスミントンをやってみよう!〜トレンドスポーツのススメ〜
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
規範意識が育つ学級集団づくり
中学校/モラルスキルトレーニングで実際の行動につなげる
道徳教育 2010年9月号
ミニ特集 小学校英会話 保護者・子どもの反響
保護者も大満足 TOSS英会話
教室ツーウェイ 2002年11月号
国語教育時評
「事後研究」だけが授業研究の役に立つ
国語教育 2005年8月号
この場面、どっちの発問にしますか
青鬼の取った行為は、本当によかったのか
道徳教育 2009年2月号
一覧を見る