詳細情報
「図工・美術」指導のコツ&題材アイデア (第4回)
既存の教材の工夫「運動会の万国旗」と「行事紹介パネル」
書誌
特別支援教育の実践情報
2022年11月号
著者
脇坂 歩
本文抜粋
既存の美術教材について 旭出学園では,毎年秋に行われる運動会を彩り,大空はためく万国旗を,各学部が図工・美術の時間に制作します。それぞれの学部が個性的な万国旗を作りますので,美術教員としては,「我が学…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「図工・美術」指導のコツ&題材アイデア 12
卒業制作
特別支援教育の実践情報 2024年3月号
「図工・美術」指導のコツ&題材アイデア 2
共同制作を楽しむ「みんなで大きな宇宙を作ろう!」
展示発表会の実践から
特別支援教育の実践情報 2022年7月号
「図工・美術」指導のコツ&題材アイデア 11
身近なプラスチックごみをアートに変身!
SDGsを広めよう!
特別支援教育の実践情報 2024年1月号
子ども生き生き学習活動
【美術】特別支援教育における抽象画制作
特別支援教育の実践情報 2021年9月号
広がれ!自分らしさを引き出す「おもしろ」図工・美術の授業 12
はみ出す力
アウトプットの矛先
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
一覧を見る
検索履歴
「図工・美術」指導のコツ&題材アイデア 4
既存の教材の工夫「運動会の万国旗」と「行事紹介パネル」
特別支援教育の実践情報 2022年11月号
一覧を見る