詳細情報
特集 アセスメント―指導・支援に生かす「子供理解」の深め方
子供のみとりを生かした指導
(4)小学校 不器用さのある子供
作業療法士と学校の先生とが連携して行った不器用さを抱える「子供」への支援
書誌
特別支援教育の実践情報
2023年1月号
著者
酒井 康年
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに 筆者は児童発達支援センターに勤務する作業療法士です。学校教育活動には,外部専門家という立場で日常的に関与しています。その経験から2つの事例を紹介します…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子供のみとりに役立つ視点
(4)不器用さのある子供をみとる「感覚や運動の苦手さチェック」
学校教育において感覚や運動の苦手さを総合的にみとるには
特別支援教育の実践情報 2023年1月号
子供理解の深め方,指導・支援へのつなげ方
自分理解からスタートしよう
特別支援教育の実践情報 2023年1月号
特集 アセスメント―指導・支援に生かす「子供理解」の深め方
アセスメントのための主な心理・発達検査
特別支援教育の実践情報 2023年1月号
子供のみとりに役立つ視点
(1)重度重複障害のある子供をみとる「黙って観るコミュニケーション」
声かけ以外の刺激提示も丁寧に行おう
特別支援教育の実践情報 2023年1月号
子供のみとりに役立つ視点
(2)行動問題のある子供をみとる「応用行動分析学」
記録をとることから始めよう
特別支援教育の実践情報 2023年1月号
一覧を見る
検索履歴
子供のみとりを生かした指導
(4)小学校 不器用さのある子供
作業療法士と学校の先生とが連携して行った不器用さを抱える「子供」への支援
特別支援教育の実践情報 2023年1月号
一覧を見る