詳細情報
特集 はじめて知って一生役立つ教師のスキル
はじめて知って一生役立つ特別支援教育スキル
(7)指導 教材活用スキル〈ICT〉
書誌
特別支援教育の実践情報
2024年5月号
著者
海老沢 穣
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 ツールの特性を理解し活用できる力 2 様々な選択肢を提供できる力 3 新しいことに好奇心をもって前向きに取り組める力 1 ツールの特性を理解し活用する…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 はじめて知って一生役立つ教師のスキル
特別支援教育担当になった先生へ…頑張ってほしいこと
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
ベテラン先生が語る「はじめて」の乗り切り方
(1)はじめて「通常の学級」で特別な支援が必要な子供を担任した時
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
ベテラン先生が語る「はじめて」の乗り切り方
(2)はじめて「通級による指導」の担当になった時
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
ベテラン先生が語る「はじめて」の乗り切り方
(3)はじめて「特別支援学級」を担任した時
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
ベテラン先生が語る「はじめて」の乗り切り方
(4)はじめて「特別支援学校」に着任した時
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
一覧を見る
検索履歴
はじめて知って一生役立つ特別支援教育スキル
(7)指導 教材活用スキル〈ICT〉
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
6 【授業最前線】子どもを歴史好きにする!見方・考え方を働かせる歴史授業プラン 小学校
江戸時代 1つの視点を軸にして複数の時代を捉える〜江戸時代の文化と学問〜
社会科教育 2022年9月号
はじめて知って一生役立つ特別支援教育スキル
(6)指導 教材活用スキル〈実物〉
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
最新脳科学から見た向山型国語
「赤ねこ漢字スキル」が漢字指導に適切な4つの理由
向山型国語教え方教室 2010年6月号
4 達人直伝! 目からウロコの板書づくりアイデア
小学校/ICT活用の思考過程を板書に残す
社会科教育 2022年7月号
一覧を見る