詳細情報
特集 評価Cの子をBにする指導の工夫
事例・中学校/評価Cの子をBにする指導の実際
評価Cの子へのスピーチ指導
書誌
絶対評価の実践情報
2004年8月号
著者
薄井 伸一
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 はじめに 評価Cの子をBにするために必要なことは「一人一人のつまずきを把握し,それを解消する指導・援助を個別にすること」に尽きる。 しかし,毎時間の授業の中で,生徒数分の個別の教材や補助プリントを準備することは不可能である。したがって,生徒のつまずきをある程度類型化し,それに応ずる手だてを考え…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
評価Cの子への取組みで何が足りないかと問われたら
分析的な評価を有効に活用する
絶対評価の実践情報 2004年8月号
評価Cの子への取組みで何が足りないかと問われたら
徹底した個別的な対応を
絶対評価の実践情報 2004年8月号
評価Cの子への取組みで何が足りないかと問われたら
目標を共有する教師のかかわり
絶対評価の実践情報 2004年8月号
評価Cの子への取組みで何が足りないかと問われたら
Cの生徒にこそ「学ぶ喜び」と「学ぶ意味」を
絶対評価の実践情報 2004年8月号
特集 評価Cの子をBにする指導の工夫
評価Cの子への取組みで押さえたいポイント
絶対評価の実践情報 2004年8月号
一覧を見る
検索履歴
事例・中学校/評価Cの子をBにする指導の実際
評価Cの子へのスピーチ指導
絶対評価の実践情報 2004年8月号
一覧を見る