詳細情報
園長が語る子育ての極意
「自立」こそ、子育ての基礎
書誌
家庭教育ツーウェイ
2004年9月号
著者
城地 汪洋子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
少年犯罪が若年化しています。私共から見ると、その遠因は、人権の基礎ができ上がる、幼少年期の、自立教育の欠如にあると考えています。 こけたら、自分で起きる…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
園長が語る子育ての極意
掃除も料理もきらいでへたの子が多い。けんかだって同じこと。「好きこそものの上手なれ」だ。
家庭教育ツーウェイ 2005年12月号
園長が語る子育ての極意
三つ子は「人間力」「生きる力」の魂が醸成され、育まれる時
家庭教育ツーウェイ 2005年9月号
園長が語る子育ての極意
教育の原点は、家庭の中から生まれていた
家庭教育ツーウェイ 2005年8月号
園長が語る子育ての極意
二輪の和―保育園と家庭の和―
家庭教育ツーウェイ 2005年7月号
園長が語る子育ての極意
名作名句がとり持つ親子のコミュニケーション
家庭教育ツーウェイ 2005年6月号
一覧を見る
検索履歴
園長が語る子育ての極意
「自立」こそ、子育ての基礎
家庭教育ツーウェイ 2004年9月号
園長が語る子育ての極意
愛情一杯でいただきます!
家庭教育ツーウェイ 2005年1月号
ライフスキル教育
NHKで放映された「火の鳥」の授業
家庭教育ツーウェイ 2006年5月号
イラストでみる「授業の腕を磨く」
教えたい内容を一言で言う
教室ツーウェイ 2003年7月号
園長が語る子育ての極意
ほめることで積極性を育てる
家庭教育ツーウェイ 2004年11月号
一覧を見る