詳細情報
古今東西人類の知恵「子育て語録」
子どもを伸ばすコツ子どもをダメにするコツ
書誌
家庭教育ツーウェイ
2005年4月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
その他教育
本文抜粋
子どもには、すべての最も大きな可能性がある。 (L・N・トルストイ) これは、トルストイの言葉です。多くの教師は、このことの真実を知っています。ダメだダメだと思って教育をすると、本当にダメになってしまいます。反対に、この子は、どんなにすばらしい可能性を持っているか楽しみだと思って教えるとどんどん力…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
古今東西人類の知恵「子育て語録」
「習慣は第二の天性なり」
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
古今東西人類の知恵「子育て語録」
朝食をしっかりとろう
家庭教育ツーウェイ 2006年2月号
古今東西人類の知恵「子育て語録」
心の教育の二本柱
家庭教育ツーウェイ 2006年1月号
古今東西人類の知恵「子育て語録」
ほめ言葉は、子育ての特効薬
家庭教育ツーウェイ 2005年12月号
古今東西人類の知恵「子育て語録」
努力の継続が子どもを伸ばす
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
古今東西人類の知恵「子育て語録」
子どもを伸ばすコツ子どもをダメにするコツ
家庭教育ツーウェイ 2005年4月号
読者のページ
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
ユニバーサルデザインの視点で「教材選び&教材提示」のアイデア
パネルシアターを活用した教材提示
道徳教育 2016年8月号
かかわりづくりのために/自分を見つめよう
大人の意見を聞くことが、大切なこともあるよね
道徳教育 2000年12月号
一覧を見る