詳細情報
古今東西人類の知恵「子育て語録」
心の教育の二本柱
書誌
家庭教育ツーウェイ
2006年1月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
「心の教育」の二本柱について、本誌編集長、向山洋一氏は著書の中で次のように書いています。 先人に学ぶ 他人のことを心から考える(『心を育てる家庭学習法』向山洋一著・主婦の友社発行…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
古今東西人類の知恵「子育て語録」
「習慣は第二の天性なり」
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
古今東西人類の知恵「子育て語録」
朝食をしっかりとろう
家庭教育ツーウェイ 2006年2月号
古今東西人類の知恵「子育て語録」
ほめ言葉は、子育ての特効薬
家庭教育ツーウェイ 2005年12月号
古今東西人類の知恵「子育て語録」
努力の継続が子どもを伸ばす
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
古今東西人類の知恵「子育て語録」
失敗は成功のもと
家庭教育ツーウェイ 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
古今東西人類の知恵「子育て語録」
心の教育の二本柱
家庭教育ツーウェイ 2006年1月号
中学受験 失敗しがちな子の行動様式
ずるい子と自信過剰が失敗を招く
家庭教育ツーウェイ 2005年10月号
最新最大の子ども調査
怖い人・尊敬する人・好きなスポーツ選手
家庭教育ツーウェイ 2005年12月号
特集 中学受験・成功していったあの親子
難関中学11名全員合格 向山学級の子どもたちへのアドバイス
家庭教育ツーウェイ 2005年10月号
現代っ子アンケート・子どもインタビュー
相談相手 「誰にも相談しない」子どもたち
家庭教育ツーウェイ 2005年10月号
一覧を見る