詳細情報
中学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
ノートやワークを使った「勉強の仕方」を教える
書誌
家庭教育ツーウェイ
2007年5月号
著者
坂井 ふき子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
中学生には「勉強の仕方」を教えることがとても大切です。 宿題のように課題がある場合はやるべきことが分かるので生徒は悩みません。 自分で取り組まなければならない家庭学習になると何をしたらいいか困る生徒が多くいます。特に、小学校から入学したばかりの一年生にその傾向が多く見られます。家庭学習の習慣がない三…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
「基本文」を身につけ、英作文力をつける
家庭教育ツーウェイ 2008年3月号
中学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
『図形スキル』で証明文を攻略する
家庭教育ツーウェイ 2008年2月号
中学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
入試直前、家庭学習のコツ
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
中学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
家庭でもできる効果的な「漢字学習」
家庭教育ツーウェイ 2007年12月号
中学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
基本文練習で英作文をマスターする
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
中学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
ノートやワークを使った「勉強の仕方」を教える
家庭教育ツーウェイ 2007年5月号
ミニ特集 子どもTOSSデー本番
予算の問題は、「後援」と「五色百人一首大会とセット」でクリアする
教室ツーウェイ 2005年8月号
一覧を見る