詳細情報
我が家の食卓
給食で肉といえば「鯨」だった
書誌
家庭教育ツーウェイ
2008年1月号
著者
松本 俊樹
ジャンル
その他教育
本文抜粋
珍しく刺身に鯨肉が並んでいました。小学校の頃に給食で鯨肉を食べた世代としては少々高くとも思わず買って帰ってしまいます。(栄養価も良い。) 娘:牛肉みたいに赤いけど刺身で食べられるの…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
我が家の食卓
家族が一緒の空間をつくる。親が積極的に聞く。
家庭教育ツーウェイ 2008年3月号
我が家の食卓
お父さんの食卓「うんちく」講座
家庭教育ツーウェイ 2008年2月号
我が家の食卓
テレビを見ない食卓を作りませんか
家庭教育ツーウェイ 2007年12月号
我が家の食卓
「だれが」「なにを」使って「作った」のか、が大切な心
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
我が家の食卓
服部幸應氏に学ぶ食育の基本
家庭教育ツーウェイ 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
我が家の食卓
給食で肉といえば「鯨」だった
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
グラビア
北糀谷小学校公開研究発表会 ほか
教室ツーウェイ 2003年12月号
実践事例
職業技術の向上
本校における自閉症児への作業学習支援
自閉症教育の実践研究 2006年4月号
若く名もなくこの地に教師として生きて
感動ドラマを体験させてくれるTOSSの教材教具
教室ツーウェイ 2003年12月号
学校の模擬授業研修
山口県浅田小学校
まず自分から 自分の授業を振り返るために
教室ツーウェイ 2003年12月号
一覧を見る