詳細情報
特集 子育ての悩み―解決の即効薬と漢方薬
子育ての悩み 大集合
万引きしたことがある
万引きしたときには毅然とした態度でのぞみ、謝るときは保護者も一緒に謝ろう
書誌
家庭教育ツーウェイ
2008年6月号
著者
石黒 修
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 万引きは常習になりやすい 最近万引きは、低年齢化しています。中学生がまだ最も多いのですが、統計によると高校生より小学生の割合が増えているのです。被害場所は、スーパーマーケットや、コンビニ・ドラックストアー。食料品・文具・菓子類・玩具・ファミコンゲーム類の被害が多いそうです。小学生の場合、ゲーム類…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集巻頭
算数教科書の問題をノートにしているか点検する
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
子育ての悩み 大集合
外で友達と遊ばない
子どもの興味は成長するにつれて変わるものです。ゆっくりと見守りましょう。
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
子育ての悩み 大集合
ゲームばかりしている
ゲームは遊びの一つ。それがすべてではない
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
子育ての悩み 大集合
友達にいじめられる
子供の辛さに共感し、事実を確かめて行動する
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
子育ての悩み 大集合
友達とよくけんかする
子どものけんかを温かい眼差しで見守ってやりましょう
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
子育ての悩み 大集合
万引きしたことがある
万引きしたときには毅然とした態度でのぞみ、謝るときは保護者も一緒に謝ろう
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
子育て日本の教育「貝原益軒・細井平洲・森信三」
細井平州『嚶鳴館遺草』にみる「それぞれに大事に」の教え
家庭教育ツーウェイ 2006年9月号
理科ノートの「赤ペン」の入れ方
小学校
見る時間は短く、回数を多く
授業研究21 2003年11月号
受験直前メンタルケア
受験は特別なことではないが、特別なことなのです。
家庭教育ツーウェイ 2007年9月号
子育て日本の教育「貝原益軒・細井平洲・森信三」
江戸時代発「読書のすすめ」
家庭教育ツーウェイ 2006年5月号
一覧を見る