詳細情報
特集 子どもを動かすプロの声かけ―ここが違う
評定されると動く
「やる気を出すシステム」で上達する
書誌
家庭教育ツーウェイ
2008年7月号
著者
柿崎 厚子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 たった一つをほめる 一年生を担任した時です。線をまっすぐなぞれない子がいました。まっすぐ書くつもりでも、どこかで曲がってしまいます。線の通りになぞれたのは、ほんのわずかです…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集巻頭
「教えて」「ほめる」のが教育の基本です
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
ほめられると動く
「ほめる」仕掛けと目を大人が身に付ける
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
ほめられると動く
一人でできるという自信を持たせてあげる
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
ほめられると動く
進歩を見つけ励まし続ける
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
ほめられると動く
励ましの声かけと「努力のつぼ」の話
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
評定されると動く
「やる気を出すシステム」で上達する
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
一覧を見る